名称:

ガンダムアルテミー

(GNY-0042-874)
ステータス: ソレスタルビーイングのMS
タグ: 機動戰士試作機ガンダムセリーズソレスタルビーイングイノベイター
オリジナル : 大喬ガンダムアルテミー
発展: ガンダムプルトーネ
ワールド: 機動戦士の世界
作品: 機動戦士ガンダム00P機動戦士ガンダム00I
等級: A

『00P』に登場。ガンダムマイスター874の専用機としてほかの第3世代機とともに開発された。ほかのガンダムよりも一回り小型。背中に4基のGNビットをもつ。名称もパイロットである874が蜂と豊穣を象徴する女神「アルテミス」にちなんで命名した。トライアルシステムを搭載するための試験機として開発されたが、実装はなされていない。

874が肉体を持つことを拒否したために正式採用されることはなかったが、ヒクサーによるグラーベ殺害の知らせを受けて急遽組み立てられ、ラジエルの太陽炉を搭載し実戦投入される。のちに素体は第4世代機アリオスの支援機「GNアーチャー」に転用された。

GNビームスプレーガン - 機体サイズに合わせた小型のビーム火器。トライアルシステムの拡張機能を持つ2基のブレードアンテナをもつ。

GNビット - 背部に4基マウントされている遠隔誘導兵器。ビーム砲のほかにビームサーベルを発生させる機能も搭載されている。機体にマウントされた状態ではスラスターとして機能する。

トライアルシステム - ナドレに搭載されているものと同様の装備。

『00P』に登場。ガンダムマイスター874の専用機としてほかの第3世代機とともに開発された。ほかのガンダムよりも一回り小型。背中に4基のGNビットをもつ。名称もパイロットである874が蜂と豊穣を象徴する女神「アルテミス」にちなんで命名した。トライアルシステムを搭載するための試験機として開発されたが、実装はなされていない。

874が肉体を持つことを拒否したために正式採用されることはなかったが、ヒクサーによるグラーベ殺害の知らせを受けて急遽組み立てられ、ラジエルの太陽炉を搭載し実戦投入される。のちに素体は第4世代機アリオスの支援機「GNアーチャー」に転用された。

GNビームスプレーガン - 機体サイズに合わせた小型のビーム火器。トライアルシステムの拡張機能を持つ2基のブレードアンテナをもつ。

GNビット - 背部に4基マウントされている遠隔誘導兵器。ビーム砲のほかにビームサーベルを発生させる機能も搭載されている。機体にマウントされた状態ではスラスターとして機能する。

トライアルシステム - ナドレに搭載されているものと同様の装備。